2005-01-01から1年間の記事一覧

iPod症候群!?

iPodを購入して以来、昔のお気に入りの曲をランダムに聴くことが多くなって、新しいアーティストの発掘だとかに注ぐモチベーションが低くなってきたりしてる今日この頃。また、新譜を購入してもあまりアルバム全体を通して聴かず、ピンと来た曲のみをマイリ…

Mac本格デビュー!

紆余曲折を経て、ついについに職場用Macを手に入れることに成功した! これまでWindowsユーザー特有のMac恐怖症気味だった自分も、実際気合を入れていじくり倒していると意外や意外、なんともオレ仕様としてジャストフィットしそうなヨ・カ・ン。 Webとかメ…

よくやった、河原!

spo:title=http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20050410-00000033-nks-spo]衝撃のトレードからわずか数十日でこんなに良い結果を出すとは思わなかったっすYo、河原隊長! 練習サボってドラクエ8のレベル上げで引きこもっているやら嫌な噂(ウワサ?)は…

ファンタジスタァァァ

土曜に1ヶ月以上ぶりに参加したフットサルにて、自分でも驚くようなプレーを炸裂させることに成功した。ゴール前で受けたボールを、振り向き際に敵ディフェンス頭上を芸術的な弧を描いて通過させ、フリーの味方に柔らかなタイミングドンピシャのボールを出…

『Creep』秀逸アニメ

Creepアーティスト: Radiohead出版社/メーカー: Parlophone発売日: 1999/01/12メディア: CD クリック: 3回この商品を含むブログ (7件) を見る http://www.ateaseweb.com/extra/creep/RADIOHEADの名曲『Creep』のアコースティックVer.のアニメーションを発見…

出る杭、叩かれまいと頑張る

起きると口中に鉄のような血の味が広がっている、そんな素敵なモーニングがここ数日続いた。別に、最近ボクシングを始めて連日みっちりスパーリングをこなして泥のように眠りについていた、というわけではない。『親知らず』がとうとうオレの歯肉を突き破ろ…

夜中の独り言

あ〜〜〜、ブログの更新が気付けば3週間以上滞ってしまった。年初に計画した1カ月に1/3以上は記録を残していくという目標も薄氷のようにもろく崩れ去ったわけである。こうなったらこのような駄文でも何でも、取り敢えず書き込んでいくようにシフトチェ…

寿司食いねぇっス

今週は職場顔見せ的な一週間だったことも相まって、5日間の内で3食も寿司が食えた。幸せ120%だ。 ただ、本日食した寿司については結構酔っ払ってしまったこともあり、ゲロと共に便所に流れてしまった。嗚呼、げにもったいなや〜。

虚構と現実の狭間で

「お客さん時間ですよ、起きて下さい・・・」 右手には半分以上が溶けて原形を留めていない氷が入ったグラスを持ちつつカウンターに突っ伏して眠りについていた僕の肩を、バーのマスターが優しく数回叩いて現実へと呼び戻す。店内には若干朝日が差し込み、人…

恋はからまわりからカラカラ!?

恋のからまわり作者: 現代生活様式学会,川崎タカオ出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2005/03/01メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログ (3件) を見る 2月末に高井ジロル氏から直接頂戴した自著である『恋のからまわり』(現代生活様式学会[大岡…

やってやる、やってやる、やってやるぅぅぅ!!

新しい職場に移って早三日。初日の月曜に張り切って始業30分前に出社するも、所属する某月刊誌編集部のシマにはおそらく日曜からの徹夜明けであろう机に突っ伏した女性が一名。挨拶しておくべきか、起こさないようそっとしておくべきか迷ってしまう、期待と…

一期一会タクシー

世の中色々な人がいるのはとりわけ深夜における出会いの中で実感したりするわけで、例えばそれが居酒屋で妙に人懐っこく話しかけてくる陽気なおっさんであったり、始発待ちをしているのか路上に座り込んでいる家出風の女の子が突然お金をせびってきたりと、…

首相に一言物申す

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050224-00000313-yom-soci 逃げる警官「弁解の余地ない」警察庁長官が陳謝 小泉首相が苦言を呈した、犯人を追う警察官が逃げ腰だった件に関して、警視庁のTOPが謝罪および若手警官の再教育を施すという旨の発表を出した…

似たような名前の2人だけど

ダルビッシュ喫煙問題については、まあ当然であるがバリバリ実名報道されている。それに対し、タレントが過去の痴態などをカミングアウトする某番組において、某アイドルが渋谷のとある店を集団大量窃盗によりぶっ潰したということを堂々と公言し大問題にま…

ファンタスティックな回復力

前回の風邪ひきサン時にも最後に大活躍したゼナ×葛根湯のコンボが、昨晩も思いのほかその効力を発揮した。週末に食べた生牡蠣のせいでノロウィルスにでも侵されてんじゃねーのと職場の同僚に脅されるほどの吐き気、嘔吐、下痢、腹痛に襲われてしまっていた僕…

ダル〜…

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200502/bt2005022101.html/ ダルビッシュ無期限謹慎!“パチンコ&喫煙”ダブルパンチ またやっちゃいましたNe、ダルビッシュ有。沖縄でこの時期にパチンコ屋なんていたらそれだけでも目立ちそうなのに、球団関係者も上…

なめんなYo、アイス棒ドクター!

風邪で一時溶けかかっていたかもしれないが、ようやく鋭気を取り戻した模様である僕の小さな脳みそでここ4・5日間を精一杯振り返ってみると、どうしても納得できない出来事がひとつあった。 先週末、唐突に襲われることとなったわりと悪性の風邪。近頃職場…

打倒! 風邪菌

ゼナ ジンジャー(大正製薬)×葛根湯エキス錠(カネボウ) 上記コンボでここしばらく格闘していたしつこい風邪もやっとこさ撃破することができた! やっぱ栄養ドリンクはケチって箱無し150円くらいのを小出しに飲んでも効きが悪いと痛感。ざまーミロ、風邪!

ROBOT…

Human After All~原点回帰アーティスト: ダフト・パンク出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン発売日: 2005/03/09メディア: CD購入: 1人 クリック: 5回この商品を含むブログ (65件) を見る 昨日、クリス・ペプラーさんがナビゲーターを務めるTOKIO HOT…

祝! 『サポタン』J-WAVEデビュー☆

サポタン―サッカー日本代表サポーター’S英単語集作者: サポタン製作委員会出版社/メーカー: DAI‐X出版発売日: 2004/11メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (14件) を見る ☆放送予定時間 2/8(火) AM09:40〜09:50 J-WAVE(FM81.3) 番組:BO…

激走! 真冬の日光街道→Go To 宇都宮

“宇都宮でギョーザが食いたい!” 久々に読み返した国井律子さんの『アタシはバイクで旅に出る。』中の一編、宇都宮への旅のくだりに出てくる老舗「みんみん」で出されたギョーザを舌鼓を打ちつつ食べている描写が頭に入ってくるや否や、すぐにそう思い立って…

はばたkay!

http://www.bounce.com/news/daily.php/4907/headlineclick/ 現在、先行シングル「kiss」をバックミュージックに使ったTVCMにて、鼻テープ付どアップ姿がとても印象的なCrystal Kayちゃんがもうすぐニューアルバムを出すそうです。(あ、あの鼻テープってア…

続・自転車男

⇒http://tarecyan.bbsp.net/ 一月中には転倒するかなと予想していた自転車男ことtarecyan、いまだに突っ走っている模様。サブキャラも続々登場し出してて、これはひょっとすると壮大なドラマをリアルで目撃できることになるかも。今後も目が離せませぬ。 以…

路上でサンバ

小雨が降る中、傘を持っていなかった僕が若干濡れ鼠状態でテクテク歩いていると、なにやら昨年末嫌というほど耳にした軽快なサンバが耳に飛び込んできた。あまり人気の無い通りで何事かと一瞬戸惑う。すると、20mほど前方のどんより薄暗い路上に黄色い衣装…

山本さーん!

いるみアーティスト: 羅針盤,山本精一出版社/メーカー: リトルモア発売日: 2004/07/22メディア: CD購入: 1人 クリック: 23回この商品を含むブログ (41件) を見る SAIアーティスト: ROVO出版社/メーカー: ワーナーインディーズネットワーク発売日: 2001/06/21…

bounceへのトラバ

http://www.bounce.com/news/daily.php?C=4878/ タワレコのフリマガ「bounce」のネット版で↑のような試みが行われる模様。 これまでの自分のブログ内のみで記事を紹介するのとは違い、こういったオフィシャルの対象記事に対してその記事紹介が反映されるとい…

無名15歳少女が英国デビュー

山口県出身、15歳の女子高生が英クリエーション傘下のR&Bレーベルから今春デビュー予定とのこと。その名はSATOMI! ステージ上で手首に巻いていたらしい特製ブレスレット(母親が5円玉12枚で作ってくれたとのこと)が好印象だ。歌声聴いてみてー! カンヌ…

New Order「Krafty」期間限定試聴開始!!

新作からの1stシングルはハッピーモードだ! イェーイ!! ⇒http://www.wmg.jp/artist/neworder/news.html/

本年初ピピピ

Burning in the Sunアーティスト: Blue Merle出版社/メーカー: Island発売日: 2005/02/15メディア: CDこの商品を含むブログ (1件) を見る このBlue Merleというアーティストの詳細は全くわからないのだが、ラジオで流れていたこのアルバム1曲目収録の「Burn…

リスペクト吉野家

昨年の牛肉ショック以来、豚丼・カレー丼・鮭いくら丼などの新商品の投入でなんとか挽回を計ろうとする姿勢は伝わるのだが、やはり“牛”の威光が薄れた吉野家に足を運ぶことはとんとご無沙汰しておりだったら松屋でいーや派になってしまっていたのだが、やは…